- 2019年8月18日
卒業設計【その③:プログラム】
中間領域、それは今、必要な領域 ①中間領域の「なじませ方」 全部が混ざっている中で中間領域が使われていないとだめ。単に中間領域だけをつくるんだったら、それは「3rd place になりうるところ」で終わってしまう。今までの生活の中に中間領域 […]
中間領域、それは今、必要な領域 ①中間領域の「なじませ方」 全部が混ざっている中で中間領域が使われていないとだめ。単に中間領域だけをつくるんだったら、それは「3rd place になりうるところ」で終わってしまう。今までの生活の中に中間領域 […]
摩擦の少ない過ごしやすい街をめざして ①対象敷地・渋谷区神宮前5丁目 雑多な街、渋谷。遊びがある。学びがある。仕事がある。シブヤ大学なんてものもある。なんでもある街、渋谷。時代の最先端を行く街、渋谷。 その中でも特に1st place、2nd pla […]
3rd place、中間領域それはあなたが求める場所かもしれない ①「なんとなくほしい」 それが3rd placeなのかもしれない なんとなく行きたい場所があっても、それがどこかわからない。なくても生活できるけれど、何か物足りない。あればもっと良い […]
ここでは、Journeyer Project のきっかけとなった「3rd place」という考え方の解説も兼ねて、私の学生時代の卒業設計をご紹介します。 ①卒業設計とは 建築学科の場合、卒業資格を得るために、卒業論文の代わりに卒業設計という […]