自己紹介
大手リフォーム会社に6年半勤め、
施工管理、営業、本社新規事業立ち上げ
を経験しました。
施工管理で大型案件20件以上、
営業で大小100件以上のリフォームを担当し、
トイレ交換、食洗機交換から、
マンションスケルトンリノベーション、
木造戸建耐震補強、RC造全面改装まで、
住宅のリフォームは一通り経験してきました。
リフォームのことならなんでもお答えします!
実績
- 年間平均成約率60%に対し、成約率100% (担当件数に対する成約件数)
- 年間受注金額1億4000万円
- 年間受注達成率、若手営業人員目標の140%、一般営業人員目安の115%
- 半期受注額支社第4位 (支社営業人員約80名)
- 社内設計コンクール優秀賞
- 外部発表会で、300人以上の前で社代表として発表
リフォームプロマネとは
リフォームプロジェクトマネジメントの略で、
リフォームをする人のためのアドバイザー
という立ち位置で、
お客様のリフォームをサポートします。
- 業者からの提案は本当にできるのか
- 見積もり金額は妥当か
- 項目に漏れが無いか
- 業者から提案されていないが、他にやるべきことはないか
等、リフォームの打ち合わせを進めていく上で、
常に知らないこと、不安なことに出くわします。
そんな時こそ、
「第三者としての中立の意見」
が、正しい判断をする上で非常に重要になります。
法律のプロ、弁護士
税のプロ、税理士
資金計画のプロ、ファイナンシャルプランナー
リフォームのプロ、リフォームプロマネ です。
あくまでアドバイザーとしてお手伝い致します。
リフォーム工事の契約、デザイン等は致しません。
サービス内容
①業者からの提案のチェック
依頼した業者からの提案内容が
「本当に現実的か、より良いプランがないか」
チェック致します。
②見積もり金額の妥当性をチェック
- 見積もりに含まれていない内容の確認
- 値引き交渉
等、サポート致します。
③リフォーム、メンテナンスプランのご提案
業者からの提案とは別にご提案致します。
配管更新、防水工事等、長期メンテナンスについて
いつやらねばならないか、やらないとどうなるか、
意外と説明されずに進んでしまうことが多いです。
東京近郊であれば、現地調査にお伺いします。
詳細はお問い合わせ下さい。
④相続や法人契約、ローン等のチェック
- 親の家をリフォームして引っ越す
- 自宅を事務所利用するために経費で落とす
等、付帯事項の注意点をアドバイス致します。
⑤リフォームの手引書の販売
リフォームのポイント等をまとめたものを
データにてご提供致します。
リフォームプロマネを始めた理由
①あまりに不幸なお客さんが多い
- 以前にリフォームをやったけど、全然ダメで依頼してきた人
- リフォームのために現地調査をしたところ、本人の知らなかった過去のリフォームの明らかな欠陥があった人
- 他社の絶対成立しないプランを信じて契約してしまった人
リフォームをお手伝いして、
たくさんの方に満足頂きましたが、
その裏で、前述のような人もたくさん見てきました。
それは、リフォーム計画を
中立の立場で的確に判断する人がいない、
構造的な問題によるものです。
②アドバイザー、専門家がいない
法律のことは弁護士に聞く
税のことなら税理士に聞く
企業経営のことはコンサルに聞く
なぜ聞くのか。
それは、重要な物事を決めるにあたって、
適正かどうか、正しいかわからないからです。
一般に、住宅は個人の最大の資産です。
にも関わらず、
業者が言うから100%できると鵜呑みにして
失敗した人を本当にたくさん見てきました。
リフォームをするにあたって、
もっとプロに聞ける環境があるべきだと思います。
不明点の例
- 業者選定
- 金額の妥当性
- プランがちゃんとうまくいくか
- 提案されたこと以外ににやるべきことはないか
- 将来的なメンテナンスはどうすれば良いか
業者が言っていることは100%正解とは限りません。
むしろ当の業者すら間違っていることを知らずに
話していることもあります。
これらを自分だけでどう判断できるのでしょうか。
③リフォームのプロは少ない
リフォーム業界は盛り上がってはいるものの、
残念ながらまだまだ発展途上中なため、
新規参入も多く業者の当たり外れは本当に多いです。
また、リフォームは建物の数だけ条件が変わります。
戸建てなら
木造在来、木造2×4、鉄骨造、RC造 等
マンションなら
置床工法、直貼工法、規約の違い 等
名の通った大手リフォーム会社でも、
信じられないような提案をしてくることも
たまにあります。
私も他社の非現実的なプランを何度か見ました。
加えて新築とリフォームではノウハウが違うので、
新築に慣れている業者でも困ることはよくあります。
一級建築士でさえリフォームに困惑する方もいます。
(逆に言うと、私は新築はあまりわかりません)
④中立の立場の人間がいない
リフォーム会社の営業だった時、
お客様を絶対に満足させる自信がありましたが、
どこまで行っても結局は「お客様と営業」である以上
完全な中立になれないもどかしさがありました。
ある時、私がリフォーム会社を辞めた後、
知り合いがリフォームについて困っていたので
アドバイスをしに自宅を訪問しました。
築22年、これからどうリフォームをすべきか、
様々な選択肢を提案しましたが、
「元」大手リフォーム会社というのが、
言葉にものすごく説得力を与えました。
(元「大手」リフォーム会社の社名と、当時の私の実績も説得力を持たせてくれました)
その方は安心して
プロとしての私の話を聞いてくれました。
なぜなら私は「営業ではない」からです。
私も大した金額にならないリフォームも
心置きなく提案しました。
なぜなら「数字に追われてない」からです。
(もちろん営業時代も全て提案はしておりました)
このような
「中立でアドバイスができるプロの知識を持った人」
というのは、ほとんどいないのが実情です。
リフォームを成功させるカギ
ネガティブなことをたくさん話してしまいましたが、
それでもリフォームには夢があるし、
上手くいっている人もたくさんいます。
たくさんのリフォームに満足頂いた方から、
「家に早く帰ってきたいと思うようになりました」
と言って頂きました。
それはひとえに、
良い業者、良い担当に出会えるか
信頼関係を築けるか
にかかっています。
「良い業者、良い担当」というのは、
単にお客様の要望を形にするだけでなく、
たとえお客様の要望と反する内容だったとしても、
「建物の状態や将来のライフプランに合わせて
今やるべきことを的確に提案してくれるか」
ということです。
そして、
業者が、己の利益でなく、適切な選択肢を提供し、
お客様がその中から納得して選び取る
ことができるかどうかで、
リフォームが本当に良いものになるかが決まります。
どんなリフォームにするかを決めるのは、
業者ではなく、お客様自身です。
お客様自身が納得し、自分で選んでこそ、
理想にたどり着きます。
それらを見定め、
より良いリフォームとなるお手伝いをするのが、
私の仕事です。
そして素晴らしい住まいにたどり着く人を
少しでも増やしたいというのが、
私の願いです。
リフォームに少しでも不安のある方は
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
これから検討を始めるという方でも結構です。
リフォームのあらゆる不安に対してサポートします!